※ この記事は「こじかの FXリアルトレード」から移設したものです。移設に伴い、内容の一部修正することがあります。
IFC Marketsから国内銀行口座へ出金してみました。
もともとクレジットカードで入金した資金ですが、クレジットカードでの出金はできず、銀行送金となりました。
出金概要
口座通貨: JPY
出金方法: 銀行送金(新生銀行宛)
出金金額: 20,906円
手数料: 3,606円(≠ $30)
出金指示: 2015年10月21日 9時30分
銀行着金: 2015年10月23日 12時0分頃(2営業日後)
出金方法
国際銀行振り込みの「 出金 」ボタンをクリック
なお、ここには手数用について次の通り記載されています。『送金手数料を弊社の負担とさせていただき、国際振込みなので、仲介銀行の手数料が発生することがあります』
出金口座を選択し、出金金額を入力します。
送金先の銀行情報を英語で入力し、入力内容を十分に確認してから「 次 」ボタンをクリック。なお、こじかは新生銀行を送金先に指定し、仲介銀行情報は入力しませんでした。
数秒後、初期画面に切り替わります。この時点で残高反映しています。
今回の出金について
出金の画面はシンプルで迷うことがありません。各所に表示されるコメントの通り、2営業日で銀行口座に着金しました。比較的早いほうだと思います。
出金のアクションに対し、メール連絡が皆無なのはいただけません。例え機械が自動送信するメールだとしても、メールが有ると無いとでは印象や不安感が全く違います。
$30相当の手数料が引かれて着金となりました。送金手数料はIFC Marketsが負担するものの仲介銀行(中継銀行)の手数料が発生する可能性が記載されており、今回引かれた金額は中継銀行の手数料と思われます。
しかし、伏線を張るようなものの言い方が何とも怪しいですね。実質的に中継銀行の手数料がかからずに着金することは無いと考えておいたほうが良いでしょう。
2015年4月に記事を書いたときには対応していなかったのですが、NETELLER(ネッテラー)の入出金に対応したのはありがたいことです。
IFC Marketsについて
日本語対応する2006年設立の老舗ブローカーです。
大手IBではFinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)が対応しています。
口座残高に2%の利息が付く異色のブローカーです。
クレジットカード他、国内銀行送金やNETELLER(ネッテラー)に対応しており、入出金環境が充実しつつあります。
コメント
ありがとうございます、出金の記事参考になりました。
私も出金してみますがここの業者は梅沢という片言の外人さんが1人で対応しているのが不安になりますよね
不信感
ヒソカにskrillにも対応してます。
英語版ではskrill対応しているのに日本語版はwebmoneyとnetellerのみ。
以前、skrillの件を問い詰めたらしぶしぶ入金先を返答。skrillは手動入金、手動出金で入金も営業時間のみで送金先はなぜかロシア。
2015/09/22には2:06-3:45の間業者側停電でサーバーダウン。それにしても停電で2時間も取引できないなんて北朝鮮にでもサーバーおいとんのかと思ってしまいます。
最近不信感が募りまくり。でも、日本株cfdを扱って、株式指数でもハイレバマイクロロット取引できるような良い条件で日本人お断りしない業者は他にないので困ってます。
Re: 不信感
通りすがり様
Skrill対応していたのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
確かに英語版のWebサイトでは当たり前のようにSkrill入金のアイコンが表示されていました。
http://www.ifcmarkets.com/en/deposits
Skrill入金のアイコンの下に”Withdrawal instruction”というリンクが張られていました。クリックで表示される情報によれば、”Exchanger”という機能でSkrill出金できるように記載されているのですが、英語版WebサイトでログインしてもWithdrawalのメニューには”Exchanger”はおろか銀行送金とNeteller、口座間の振替以外は表示されません。そもそもSkrillで本当に出金できるのか怪しいですね。
もし、Skrill入金した資金を両替なしの銀行送金で出金してもらえるなら、$30程度の送金手数料を取られてもリーズナブルかと思います。
それでもこのような入出金環境でSkrillの入金はかなり怖いですね。
こじか
こんにちは。
IFC Marketsの使用感について質問です。
固定スプレッドみたいなので朝スキャを稼働を目的で口座開設を考えているのですが使用感などいかがでしょうか?
宜しくお願いいたします。
Re: こんにちは。
かっぱ様
コメントありがとうございます。
IFC Marketsの使用感ですが、朝スキャでの成績は可も無く不可も無いといった感じでした。固定スプレッドだからといって、私が動かしているEAでは他のブローカーと変わりありませんでした。
こじか